第4回 カフェ開業全体の流れ1

編集部注:「連載:個人カフェ開業塾」は2022年8月に、「カフェ開業あんしんガイド」シリーズに統合されました。
当記事は掲載時(統合前)の記事内容まま掲載しております。

こんにちは!

個人カフェ開業塾第4回スタートしていきます。
前回の授業では魅力的なコンセプトの作り方をお話ししました。
今日の授業では「カフェ開業全体の流れ」について、
3回に分けてお話ししていきたいと思います。

カフェ開業をするための第一歩はコンセプトを作ること。
そしてコンセプトができたら、
コンセプトに沿って開業の準備を進めていきます。

みなさんはこれからお話しするカフェ開業全体の流れに沿って、
全体で1年間くらいかかるつもりで計画を立てていきましょう。

ではスタートしていきます!

 

STEP1 コンセプトの決定

まず最初はコンセプト作り。
前回の授業で大枠のコンセプトが出来上がっている人もいるかと思います。
いいコンセプトは第三者が見ても「具体的にお店のイメージができること」です。

周りの人に見てもらい、ブラッシュアップをして魅力的なコンセプトに仕上げていってください。
そして、コンセプトができたら最後までぶらすことなくそのコンセプトを貫いてください。

また、準備の途中で迷いが出たときも

「コンセプトに合ってるだろうか?」

という視点から判断していくと良いでしょう。

 

STEP2 事業計画書作成

次にやることは事業計画書の作成です。
カフェの準備を失敗しないための一番の方法は、
事業計画書を作り、それに沿って準備を進めていく方法です。

メニュー、立地、物件、内装、接客、サービス・・・
全てにおいてコンセプトに合わせて考えていきます。

なぜ事業計画書を先に作るのかというと、
事業計画書という紙の上ではすぐに修正することができますが、
実際の準備を進めてしまうと途中で簡単に直すことができないからです。
物件を一度決めてしまったら、もう契約解除することは難しいですよね。

また、事業計画書を作ることで、
自分に足りないもの、課題がわかってきます。
やるべきことが明確になるので具体的に準備を進めることができるのです。
しっかりと納得のいく事業計画書を作り、
それをある種のお店全体の設計図と見立てて、準備を進めていきましょう。

 

STEP3 メニュー開発開始

事業計画書が完成したら、メニュー開発をスタートしていきます。
個人カフェ.comに登録いただいているカフェオーナーさんに
「開業前にもっとやっておけばよかったことは?」
とアンケートをとったのですが、
一番多かったのが「メニューの試作」でした。

そのくらいメニュー開発はオープン前にしっかりとやっておかなければいけない項目です。

またメニュー開発は物件が決まっていなくてもすぐにスタートできますよね。
「メニューの試作は苦手だから後回しにします」という人が意外と多いのですが、
どれだけたくさんのメニュー開発、試作ができるかが成功の秘訣といっても過言ではありません。
すぐに取り掛かるようにしてください。

特に魅力的な看板メニューの開発は大事なポイント。
お店のコンセプトに合った看板メニューを考えてみてください。

「と言われても思いつかないです・・・」という方は、
参考にできるカフェの看板メニューを調査するのもいい方法です。
実際に足を運んで食べてみてください。
必ず参考になるポイントがたくさんあると思います。

 

STEP4 物件の決定

次は物件の決定です。
物件の決定は通常オープンの3ヶ月前くらいと考えてください。
ただ、融資を受ける場合はプラス1カ月くらいかかりますので、以下のようなスケジュールになります。

物件の申し込み(オープン4ヶ月前)

融資の申し込み

融資の決定

物件の契約(オープン3ヶ月前)

設計期間(1.5ヶ月)

工事期間(1.5ヶ月)

上記を参考にスケジュールを作っていってください。
オープンしたい月がある場合は逆算して物件決定の時期を考えていきましょう。

また、物件探しにはかかる時間は人によって大きく変わります。
早い人は1件目で決めますし、
長い人は3年以上探しても決まらなかったりします。

スケジュールを立てる上では、
だいたい3ヶ月〜5ヶ月程度かかるイメージで物件探しをスタートしてみてください。

先ほども少しお話ししましたが、
物件は一度契約してしまうとなかなか変更することはできません。

・立地はコンセプトに合っているのか
・飲食ニーズが高いエリアなのか
・家賃は予算の範囲内か
・物件の問題点はないか
・内装費用はどのくらいかかりそうか(予算に収まるか)
→自分のやりたいお店が実現できる物件なのか

これらをしっかりと考えた上で、決定していきましょう。

ということで今日は
STEP1「コンセプトの決定」〜STEP4「物件の決定」
までお話ししました。

次回は、STEP5「設計、施工業者の決定」からお話をしていきます。
それではまた次回!
ありがとうございました。

 

今日のまとめ

【STEP1】コンセプトの決定(1年前)
【STEP2】事業計画書の作成(1年前)
【STEP3】メニュー開発開始(半年前)
【STEP4】物件の決定(3ヶ月前)

このほか、事業計画書で見えてきた課題は早めにクリアにしておきましょう!

関連記事一覧